2010年03月18日

訳がわからないわ・・・(笑)

 年度末決算、棚卸しが近づいてきました。
 大きくは19種類、細かくは100項目以上あるんですが、・・・以前は、数人で手分けしてやっていましたが、今は人減らしのせいで・・・ほとんど僕がやる羽目になっています・・・
 来週から4月の5日くらいまで・・・順次 仕上げていかないといけない・・・

 しかも、4月からシステムの改正、人事異動もありそうだから・・・アルバイトの人に研修なども実施中・・・

 みんな、僕が 土日に出てきて頑張るだろうと思っているフシがあります・・・

 が・・・土日は ライブや練習で詰まっています(笑)

 こちらも訳がわからなくなってきた・・・(笑)

 22日さらそうじゅ  25日Guppy&Boochin そして4月4日と18日に天然堂  とライブがあって、その3つが並行して進んでいるから、考えがまとまらない(笑)

 全部で40曲くらいになるんです。
『曲が覚えられない』と言うと、しんしま・てるちゃんに『キーが覚えられない の間違いやろ』と言われました(笑)

 う~ん・・・確かに・・・コードを覚えている曲は1つ2つだけやな・・・(笑)


さて、3月22日(月祝) さらそうじゅ  甲賀・寺庄 ひびきの館

 甲賀ロック企画です。  これはすごいです♪ ぜひ 見逃さないでください♪

drecom_fuwaku_tennen at 10:43|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 日々徒然 

2010年03月08日

先週は

月初めで 仕事が忙しい週でした

週末は、金曜日にTNリラグゼーション(13日、音や)の練習、土曜日に天然堂(4月4日モダンタイムス)の練習、日曜日に沙羅双樹(22日、甲賀ひびきま館)の練習  と、練習三連チャンでした。。。  疲れた~(笑)

僕は 小さい頃から体温が低いんですが、昨日は  だるくて寒くてあたま痛いし・・・『これは又 体温が下がってるかも』と、短時間予想型の体温計を使うと  34.6度(^^; 

 みたことない数字やったし、故障かと思ったら、次男は36.4度ありました(笑)  でも、いろいろ計り直しても35.6度   やはり せめて35.8度はないとダメです(笑)



drecom_fuwaku_tennen at 21:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々徒然 

2010年03月01日

なんでやろ・・・

 いただいたコメントに返事しようとしていますが・・・はねられてしまって投稿できません・・・(^^;

 ろめおさんへ
 ミュージカルとは・・・思いつきませんでした(笑)  のーこちゃんに進言しておきます(笑)

 のーこちゃんへ
 歌えなくて使えないから? 公開しました(^^; 
 しかし、タケさん軍団は、なかなか対抗心バリバリで頑張ってはるみたいですよ(笑)  がんばらなきゃ。。。(笑)

 うっちぃさん
 『やりたい放題』だなんて・・・お役に立とうと必死なんですよ(笑)

 (ぶ)さん
 そうかぁ・・・しまったなぁ・・・カツラをすっかり忘れてた(笑)

 JO-JIさん
 いやぁしかし ほんま楽しかったです。 好き勝手させてもらって(笑)ありがとうございました♪

 KATEさん
 ありがとうね~♪  天然堂も頑張ろうよね♪

 うっちぃさん
 もちろん どうぞお使いくださいませ(笑)



drecom_fuwaku_tennen at 22:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年02月28日

JRBな夜

僕は、小学校6年から尺八をならっていたんですが、昨年、ネットで自分の所属した流派を検索してて、ネット上でお友だちになっている人がいました。

2月27日、ようやく その人が演奏される場に行くことができました。

玉虫さん


いい音色でした。  玉虫さんの師匠と僕の師匠は、三羽がらす と言われた吹き手同士でした。  40年前のことが いろいろ蘇りました。


さて、しかし、それに浸る余裕なく、JRBワンマンライブのリハーサルへ。
そう 27日は JRB京都初ワンマン。  僕は、クーピーの研ちゃんと共に、ゲスト ということで3曲くらい演奏することになったのでありました。

割りとまじめにリハーサル


そして 熱気あふれる会場。。。開演

なんと 今回の目玉いきなり(笑)

Jo-Ji弾き語り

めちゃくちゃ てんばってたらしいです(笑)  アンコールには応えてくれませんでした(笑)

そしてJRB


しんしまのてるちゃん・さっちゃんが最前列に陣取り、ギターソロの時は お立ち台を サッと出してくれるんですよ(笑)

ゲスト 研ちゃん。。。JRB楽曲を歌ったても  やっぱりクーピーになる。。。すごいなぁ・・・ 完成された個性やねぇ。。。


そして僕。。。初めてJRBに出会った時のいでたちで登場してみました


まずは、しんしまバージョンで、天然堂の楽曲“はげちゃびん”


2曲目はカバー。  僕は、スィートホームシカゴを選びました。
そして。。。リハには無かった・・・オーナー・ハセやん引っ張り出し(笑)
ハセやん、曲中での急な要請にもかかわらず、ごきげんなギター弾いてくれはりました♪

3曲目はJRB曲。 ドーピングクィーン。  これは、ほんとはトーキングモジュレーターを使いたかったけど、今回はすべてマーシャル直で演奏しました。


いやぁ 楽しかった♪

ラストは、ラフブルの森末さんも加わり、JRBワンマンは大団円で終わりました


終わって  急に疲れが出て(笑)  割りと早く帰りました(笑)

来場の皆さん 関係者の皆さん ありがとうございました♪ お疲れさまでした♪


 



drecom_fuwaku_tennen at 14:49|PermalinkComments(8)TrackBack(0) オッサンロックバンド 

スローミュージック 沙羅双樹

2月24日 モダンタイムス スローミュージック

沙羅双樹で出演してきました。

ご来場の皆さん ありがとうございました。

今回は、ステキな新曲が2曲。  ほんまに のーこちゃんの才能には恐れ入ります(笑)

新曲の中に 猫 が出てきます。


ねこ


neko

ねこというより、ネズミみたい?(笑)

僕はリハには行けなかったので、本番では ステージ上の音のバランスが全然変わってしまって(リハではギター音がなかった訳やから)、メンバーそれぞれ やりにくさを抱えながら(笑)頑張りました(笑)

今回は、ドラム健さんが来れませんでした。

次回 3月22日甲賀ひびきの館では、健さんも入ったフルメンバーでやります。

 



drecom_fuwaku_tennen at 11:52|PermalinkComments(3)TrackBack(0) オッサンロックバンド