2010年02月28日
JRBな夜
僕は、小学校6年から尺八をならっていたんですが、昨年、ネットで自分の所属した流派を検索してて、ネット上でお友だちになっている人がいました。
2月27日、ようやく その人が演奏される場に行くことができました。
玉虫さん
いい音色でした。 玉虫さんの師匠と僕の師匠は、三羽がらす と言われた吹き手同士でした。 40年前のことが いろいろ蘇りました。
さて、しかし、それに浸る余裕なく、JRBワンマンライブのリハーサルへ。
そう 27日は JRB京都初ワンマン。 僕は、クーピーの研ちゃんと共に、ゲスト ということで3曲くらい演奏することになったのでありました。
割りとまじめにリハーサル
そして 熱気あふれる会場。。。開演
なんと 今回の目玉いきなり(笑)
Jo-Ji弾き語り
めちゃくちゃ てんばってたらしいです(笑) アンコールには応えてくれませんでした(笑)
そしてJRB
しんしまのてるちゃん・さっちゃんが最前列に陣取り、ギターソロの時は お立ち台を サッと出してくれるんですよ(笑)
ゲスト 研ちゃん。。。JRB楽曲を歌ったても やっぱりクーピーになる。。。すごいなぁ・・・ 完成された個性やねぇ。。。
そして僕。。。初めてJRBに出会った時のいでたちで登場してみました
まずは、しんしまバージョンで、天然堂の楽曲“はげちゃびん”
2曲目はカバー。 僕は、スィートホームシカゴを選びました。
そして。。。リハには無かった・・・オーナー・ハセやん引っ張り出し(笑)
ハセやん、曲中での急な要請にもかかわらず、ごきげんなギター弾いてくれはりました♪
3曲目はJRB曲。 ドーピングクィーン。 これは、ほんとはトーキングモジュレーターを使いたかったけど、今回はすべてマーシャル直で演奏しました。
いやぁ 楽しかった♪
ラストは、ラフブルの森末さんも加わり、JRBワンマンは大団円で終わりました
終わって 急に疲れが出て(笑) 割りと早く帰りました(笑)
来場の皆さん 関係者の皆さん ありがとうございました♪ お疲れさまでした♪
トラックバックURL
この記事へのコメント
Boochinさんの華麗なるギターサウンドを、誰よりも至近距離にて全身に浴びる事が出来て、たいへん幸せでありました。
それにしても『Boochinさんのやりたい放題のコーナー』は、JRBライヴの名物企画として完全に定着した感が(笑
最高に楽しかったです!
ハゲヅラを被りながら「思ってる音と違うねん」とアンプをいじる姿があまりに象徴的でした。
まさかあんな仕込みを用意されていたとは☆
思わずビビリました(笑)。
5月はお世話になります。
どうぞ宜しくお願いします☆
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
Boochinの赤→はげ鬘も強烈やったけど
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_bomb.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
もう、あの香りで、ほにょほにょになりました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cute.gif)
私らも、面白いことしましょね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_c_hand.gif)
こちらの写真、日記用にお借りしてもいいですか?
ほんまに引っ張り出されるとは
思ってへんかったし!ww
何でもかかってこんか~~い!ww
ま、ぜひうちでもやってねw乱入するし!(笑)
ハセやん♪
ありがとうございました~♪
ニコニコ顔でギター弾いてくれはる姿が大好きです(笑)
ぜひ また乱入してもらえるようにしたいと思います♪
うずらは燃え尽きましたよ。
面白かった!
帰り道TERUちゃんは、やりすぎた、と反省しきりでした(笑)